
第22回 医学英語とキープインタッチ
医療界においてもグローバル化が進んでいく中、英語で考え、意見を共有する能力はこれからますます必要不可欠になってきます。しかし、4年生以降は英語の授業がなく、各自で勉強を進めていかなければいけません。そこで大きな力となってくれるのが、慶應医学部の学生が主体となって活動している...
2021.7.15
2020.6.20
2021.6.14
慶應義塾大学医学部スチューデントアンバサダー(Keio University School of Medicine Student Ambassador: 以下KSAM) は慶應義塾大学医学部を代表する学生によって構成され、医学部の要請に基づき対外的な活動や広報に関わる活動を行っています。